SSブログ

Cityなわっしょい [japan]

先週土曜日、めったに行かない代官山に用事があって出かけました。
駅に到着したら街が夕景から夜景に代わるトワイライトな空気感。

お洒落な街に、昔ながらの日本の風景が音を立てて移動しています。

     「わっしょい、わっしょい」
     「わっしょい、わっしょい」

   DSC_0310.JPG

   DSC_0312.JPG

面白き風景。地元商店主が中心となって担いでいる神輿でしょう。
なんとなく垢ぬけた都会的な顔立ちの男女が、泥臭い空気をまとって
神輿を担ぐその姿。。。代官山もやはり、ここは日本ですね。

しかし同時に、UBUDでよく見てきた祭りの光景が蘇ります。
祭りに集う人々の心には、同じ匂いを感じます。祭りは、
単にエンタテイメントであるだけでなく、街の人々の繋がりを保ち
「絆」を強くしていくBALI社会のネットワーク基盤でもあります。


「故郷」への愛着を育くみ、心のよりどころとなり、街中で
人々が助け合ったり、声をかけあったりするコミュニティの姿が
祭りから生まれて、祭りに集結されていく。。。
日本も古来からそうだったんだなあ、とあらためて思い起こします。
東北の震災の時に即時活動した人たちも、祭りで繋がっていた人々だったと
遠野~釜石の旅路で地元ガイドさんから聞いたことも思い出します。


BALI人たちは、祭りを盛り上げるために生き働き、祭りに
全財産を捧げてしまうほど祭りを大切にします。

日本ではそこまで入れ込む人はないかもしれませんが、祭りの季節に
「わっしょい、わっしょい」神輿を担いで汗まみれになる時、
無意識の底におかれていた「日本人の魂」「日本人のつながり」に
ふつふつと目覚めるような感覚で満たされるのではないかしら。。。

私自身は「神輿を担ぐ」という機会に出会ったことがないので
(一応日本人ですけど)祭りをいつも見物するだけの外国人と同じですが
祭りを、こんな思いで観察するようになったのはBALIを知ってから
なのですよね。。。


nice!(5)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 5

コメント 2

またじ

BALI人にとって全ては祭のためにある、というような感じなのでしょうか?
以前BALIを訪問した時、車の中から祭をかすめ通った事がありますが、いつかじっくり見学してみたいです♪
by またじ (2013-09-17 07:41) 

elzawild

まさに!そういう感じです。
あれはなかなか真似できるものではないですね。信仰心故なのでしょうか。
何故そこまでして?ってバリ人に聞いてみたら、自然とともに生きられることを
神様に感謝したいからだって、真面目に答えてくれましたよ。
は、はあ---。そうなんだ〜って、ため息がでましたけど。
by elzawild (2013-09-19 22:36) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

Body マネジメント|- ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。