SSブログ

女のだんじり [drama]

勉強は進むばかり、10年は減るばかり

これはパッチ屋で修行する糸子が、ミシンに触れるのは「10年先だ」と言われた時に
腹を決めて下働きに打ち込もうとする時の言葉です。(こういう発想、大好きです。)
その頑張りで糸子は、1年後にはミシンを踏むことができるようになり
そして不況の折、解雇されるまでの3年間、ミシンの腕を磨きあげます。

・・・平日に見られないドラマを「NHKオンデマンド」でまとめて見ました。
カーネーションにすっかりハマっています。

155. antique misin.jpg 155. だんじり.jpg 

バリから日本に帰国する数日前に、この「NHK連続・朝ドラ」は始まっていました。
第1~3回を現地で見たとき、ドラマ挿入の音楽といい、椎名林檎の歌声といい、
ミシンをだんじりに見立て女性の人形達が踊る映像と言い、ものすごい思い入れの強い
力作だと感じました。

原作のコシノアヤコの人生そのものが、ドラマチックな脚本の素材なのでしょうが、それを
ドラマとして蘇らせた作り手の意気込み、自信というものがビンビンと伝わってきます。
東日本大震災」を背景に、ドラマに込められる思いは一層強いものになったはずです。

誰もまだ「洋服」を着ている人がいない時代に、洋服の時代が来ることを予感し
デザイナーとしての未来の自分の姿を確信している主人公・糸子の強さ、明るさ、逞しさ。

何があってもめげないあのパワーは、「ぶれない未来の自己像」があるからですね。
自分は洋裁で生きる、デザイナーになる、という自己像をこころに描いているから
その信念は決して揺るがない。・・・ほんとうに、勇気をもらいます。


nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 5

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。